全国商業高校Webアプリコンテストとは
全国商業高校Webアプリコンテストは、「商業科目」を有する全国の高等学校を対象にして、高校生が社会や身の回りの課題解決につながるWebアプリケーションを制作し発表を行うコンテストです。
Webアプリの制作を通じて、プログラミング技術のみならず、情報デザイン、プロジェクト進行やプレゼンテーションなどの能力育成を図るとともに、生徒たちの学びの発表の機会を提供することを目指します。
第1回全国商業高校Webアプリコンテスト・生徒向け説明動画
開催概要
名称 | 第1回 全国商業高校Webアプリコンテスト(2023年度) |
---|---|
主催 | 全国商業高校Webアプリコンテスト実行委員会 |
開催日程 |
(1) 学校エントリー受付開始:2023年5月中旬より (2) 作品応募受付開始:2023年10月初旬より (3) 作品応募締切:2023年12月4日(月)23:59 (4) 結果発表:2024年1月上旬 |
参加資格 |
全国商業高等学校長協会会員校に在籍し、商業科目を履修している生徒(個人もしくはチーム) ※ 1校から複数作品の応募を可とします ※ 同一校の生徒かつ商業科の人数を超えない限り、他科の生徒もチームに参加可能なものとします |
対象作品 |
① ブラウザ上で動作するWebアプリケーションであること ※ 静的なWebサイトやプロトタイピングツール、ノーコードツールで作成された作品は対象外とします ② 審査員向けに公開可能なものであること ※ 完全な動作が行われないものでも応募可とします ③ 学校を通して応募された作品であること ※ 作品応募は学校の教員を通じて行ってください ④ 他コンテストで入賞をしていない作品であること |
説明会の実施 | 5月19日,30日 各日16時開催 ※以降も随時開催いたします、個別開催もお気軽にご相談下さい |
後援 | 公益財団法人全国商業高等学校協会、女子大生ICT駆動ソーシャル・イノベーションコンソーシアム |
協賛 |
株式会社SEGA、アシアル株式会社、実教出版株式会社 ※スポンサーランク及び申し込み順 |
応募・審査について
応募方法 |
①事前に「学校エントリー」してください ②Web上のエントリーフォームより下記の提出物をそれぞれの生徒が作成・記入し、学校の教員を通じて応募してください
|
---|---|
審査方法 |
応募されたプレゼンテーション動画、作品、エントリーシートをもとに下記審査項目にしたがって審査します
|
表彰 | 公式サイトにて各賞の発表を行います
※第1回は表彰式の実施は予定していません |